スライド写真で魅せる関西一円の観光地案内 MY-EXPERIENCE

ホームに戻る


こちらの文章が表示されている場合、JavaScriptがオフになっている可能性があります。JavaScriptを有効にしてお楽しみ下さい。

ホーム > 建築物 > 世界最長の吊橋を体験しよう!

ジャンル :  兵庫 ・


2008/06/23

世界最長の吊橋を体験しよう!

兵庫県神戸市 明石海峡大橋ブリッジワールド

印刷する
神戸市垂水区東舞子町4-114

神戸市垂水区東舞子町4-114
【電話】
078-784-3396
【営業時間】
9:30〜17:30(時期によって変動)
【定休日】
毎週月曜日(時期によって変動)
【アクセス】
JR舞子駅、山陽電鉄舞子公園駅下車海側へ歩いて5分

Google Earthファイルダウンロード

 

世界最長の吊橋への挑戦


場所は、兵庫県、明石海峡大橋。
地図
そのてっぺん(海上約300m!)に登れるという素敵な体験企画があると聞きつけ、
車を走らせました。

世界最長、日本最大の橋
登るのはこれです。言わずと知れた世界最長、日本最大の橋!

会場へ
意気揚々と会場へ向かいます。


橋の科学館
到着!会場の「橋の科学館」。


説明会場へ
いよいよ入館。矢印に沿って説明会場へ進みます。


誓約書
まずは誓約書を書く。


説明
案内人の方々の丁寧な説明を聞く。やさしそうなおじさまばかり!


「橋の科学館」の中
説明を終え、グッズ(ヘルメット・ベスト・イヤホン)を身に着け、
まずは「橋の科学館」の中を見学。
ここでもきちんとガイドしてくれます。


橋の上
ついに橋の上へ移動!どきどき。


頭上には車
歩いてます!!頭上には車がびゅんびゅん走っています。
そのためときどきガタン!と大きな音が…!


足元
足元はこんな感じ!さすがに足がすくみます。


最後の階段
てっぺんへ向かうための最後の階段!


THE てっぺん
THE てっぺん!
海上300mの絶景をごらんください。

海上300mの絶景1

海上300mの絶景2


滞在時間は15分間くらい。
写真を撮ったり、話したり、物思いに耽ったり…。
思い思いに時間を過ごします。
スタッフの方が気軽に教えてくださるので、観光ツアーとして最高でした。


認定証(写真付き)
地上に降り、説明会場に戻ると、「認定証(写真付き)」の授与!
またもう一度、参加しても楽しめること間違いなし!
是非、足を運んでみてください!(要予約)


詳細な情報はこちらから↓
http://www.jbec.or.jp/kagakukan/1kagakutop.htm

<< 前のスポット | HOME

 
 
comment

これ、すごいな。

しゃぶ : 2008年06月23日 19:03

わ!しゃぶさんからコメントが!!

>しゃぶさん
サイトめっちゃみてます!
そして、これ、私の写真をアップしてもらったんです!cozyさんにはお世話になってます。
兎に角!しゃぶさん!応援してます!

iii : 2008年06月23日 20:54

 NAME
 E-mail adress
 URL
 
関連スポット 現在のところ3件
  • 兵庫県南あわじ市 淡路島うめ丸

    関西のリゾート島 〜その2〜

    食い物づくし 今回は、淡路島のうめ丸にて食した晩御飯を紹介します。 料理は「鯛づくし」です。 まず最初に、付き出しと酢の物です。 付き出しと一緒のタイミング…

  • 兵庫県南あわじ市 淡路島

    関西のリゾート島。 〜その1〜

    明石海峡を渡って淡路島へ 皆さんがご存知のとおり、淡路島は、大阪湾・播磨灘・紀伊水道の海域に囲まれ、 南北に約40km、東西に約20kmに伸びている島で、 …

  • 広島県西瀬戸尾道〜愛媛県今治 しまなみ海道

    日本初!!海を渡る自転車道。

    途中下車の旅 関西圏をちょっと外れてしまうかもしれませんが、 広島県と愛媛県との間の諸島を島づたいにつなぐ、自動車専用道路です。 歩行者・自転車専用道も併設…

ページトップへ




カテゴリ−

自然・風景 (12)  |   お寺・神社 (6)  |   アミューズメント (6)  |   飲食店 (6)  |   温泉 (2)  |   建築物 (7)  |  

月別アーカイブ

2008年06月 (1)  |   2008年05月 (1)  |   2008年04月 (1)  |   2008年03月 (1)  |   2008年02月 (2)  |   2007年10月 (1)  |   2007年09月 (1)  |   2007年08月 (2)  |   2007年07月 (4)  |   2007年06月 (3)  |   2007年05月 (1)  |   2007年04月 (1)  |